訪問支援
精神科訪問看護

生活面の不調の方への訪問看護

こころの不調の中には、生活面全般の不調を合併する方もおり、その場合は、治療以外に生活の支援が必要になります。

 

そうした方に対して、当院では、精神保健福祉士による「精神科訪問看護」を行っています。(ただ今満員です)

外来治療と入院治療

治療の枠組みとして、入院と外来はよく比較されます。特徴としては、

となります。そのため、もしも

であれば、外来では対応できず、入院対応が必要です。では、次の場合はどうでしょうか?

こうした状況では、「入院」は負担が大きすぎる半面、外来での治療の枠では、受診ができない、状況がつかみきれない等で、なかなかうまくいきません。こうした場合に、訪問での支援が有効と考えられます。現在、当院では、精神科訪問看護を導入し、外来の機能を補完しています。

福祉、心理面を専門とする当院スタッフ(精神保健福祉士)が定期的に訪問し、生活面の相談や福祉制度の相談等を行います。当院スタッフのため、医師とも速やかに、緊密に連携できる点が長所です。

対象となる条件

こういった場合は対象になりません

  
●ご本人が訪問支援を拒否される場合
訪問支援は、外来のようにご本人に来ていただくのではなく、こちらから訪問するのが特徴です。そのため、そのため、ご本人の意思が大変重要です。ご本人がなんらか「つらさを、訪問支援でなんとかしたい」との意思をお持ちのことが、訪問支援が成立する条件になります。現実的に直接の意思表示が困難な場合でも、少なくともご本人が「拒否をしない」ことが必要です。
●興奮が強いなど、訪問での支援で危険が予想される場合
訪問支援は、あくまで、「症状などで通院できない状態が続くが、受診したい」かたのための、会話によるサポートです。興奮が強い、混乱が強く衝動行為の危険がある、などの状態のときは、訪問支援を安全に、有効に行うことは困難です。こうした状態のときは、緊急対応が可能な病院に相談したり、保健所などの地域福祉資源へ相談することが必要になるでしょう。

精神科訪問看護導入までの流れ

 

現在、スタッフの体制、空き時間等にもよりますが、府中市および、近隣(調布市、小金井市、稲城市、国分寺市、国立市、多摩市)において、精神科訪問看護を行っております。

ご注意

当診療所では、現在のところ、訪問支援としては、精神科訪問看護のみ行っております。なにとぞご了承のほど、お願いいたします。